ダメ人間自己更生記録

就活やばいンゴ

はじめての模擬面接

ohayo-gozaimasu!!!!!!!!!11

学校全休YEAH!!!!!!!!111

 

朝です。起きたてホヤホヤです。今日は夢の中でパスタを作っている夢を見たので、今日のお昼ご飯はそれにしようと思います。夢で献立が決まる。

 

久しぶりのブログ更新です。ここ最近何をしていたかというと、ずっと風邪で寝込んでいました。

火曜日の夜、「あれ、風邪を感じる・・・」とか考えながら就寝。起きたらもうゲッホゲホですよ。

しかも今回の風邪は、テレビを見る元気も本を読む元気もない期間が非常に長かったので、1日のうち18時間は寝てました。あとの6時間は、ずtttttttttっと天井を見つめてました。久々に自分の部屋をのんびり観察。汚い部屋。。。

 

水曜から本格的に寝込み、土曜まで睡眠の神でした。

 

日曜日には治りましたので、就活を学んできました。

 

ああ^~~~~~~~~~~就活いやすぎんよ^~~~~~~~

 

模擬面接をしてもらいました。

「あなたはどんな人間ですか?」と聞かれ、「すぐ立ち止まる人間です!」と咄嗟に答えました。

模擬面接をする場所へ行く途中、すごく色鮮やかなカマキリがいて立ち止まってのんびり見てしまったこと。当たり前のことではあるが、室内で遭遇するより屋外で遭遇する虫のほうが怖くないこと。虫の怖さは、虫だけでなく場所と大いに関係していることを実感したこと。このように、歩いていると気になるものがたくさんあり、すぐ立ち止まってしまうが、そこで気付くこともあることをお話しました。

この立ち止まる癖は、私自身少しネックにも思っています。本屋さんでは、出口に向かおうとする道中に気になるものがあって立ち止まってしまい帰れないことが多々あります。そのため、最近は手で自分の視界を(物理的に)狭めて出口までダッシュとかしてます。変態?

 

そのカマキリの話がよかったのか悪かったのか…は置いておいて、模擬面接終了。来た道を戻っていると、そのカマキリが横たわって死んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

私なんかしました?

 

 

 

 

はじめての模擬面接篇 ~完~

何かをお勧めするということ

いやまじで急に寒くなりすぎではないでしょうか。風邪をひきました。

 

日曜にバイト先での飲み会があり、楽しく日本酒を飲みカラオケに行き、帰ってきて爆睡、月曜は学校がお休みの日なので(なお、わたしの通う大学は祝日も通常授業があるが、わたしに関しては月曜は俗に言う全休なのであった^^)、丸一日ゴロゴロしていたら急に「本を!文章を読まねば!!」という思いに駆られました。

しかし、「二日酔いの身体で本屋さんへ行くのはちょっとキツ・・・。」と思っていたらなぜか買ったままになっていた三浦しをんさんのエッセイ「三四郎はそれから門を出た」を発見、はぁまじ三浦しをんさん神ですわという気持ちで枕元にその本を置いてぐうすか寝て起きたら風邪ひいてました。

 

www.poplar.co.jp

 

しかし風邪をひいても文章欲求は止まりません。「三四郎はそれから門を出た」は三浦しをんさんの日常のお話から、読んだ本のお話など、はあもうまじ神ですわ尊い・・・という感情とため息が生じてしまう面白さ。

本を読んで、その本にほかの本の紹介が載っていて読みたい本が増えていくなんて。これはまさしく宝の地図ですよね(例えがへたくそ)。

タイトルもいいですよね。夏目漱石の前期三部作。読んだことはないですが・・・。

 

いわゆる”文豪”のお話をほとんど読んだことないので、その辺の知識がまっさらです。太宰治芥川龍之介のことを崇拝していたんでしたっけ??曖昧模糊ンゴ。

 

梶井基次郎の「檸檬」とかは読んだことがあります。あれを読むたび、檸檬を買ってどこかに置いて帰りたくなるのは私だけではないはず。

日本檸檬協会(あるのかどうかは知りませんが)にお願いされて書いたのか?と思うほどに檸檬の広告になっていると思います。本当に檸檬の匂いが恋しくなるので文章ってすごい~~~~~(こなみかん)

みかんと言えば(そこから話つなげんのかい)、芥川龍之介のお話に「蜜柑」がありますよね。読んだことないですが。でも、檸檬と蜜柑、となると伊坂幸太郎の「マリアビートル」ですね。

 

www.kadokawa.co.jp

 

グラスホッパー」が映画化されたので、これも映画化ワンチャン作品ですね!どうなんでしょう!

さっき檸檬と蜜柑といえば、と言ったのですが、「マリアビートル」における檸檬と蜜柑とは殺し屋コンビのことです。

檸檬はきかんしゃトーマス、蜜柑は読書が大好きで、ふたりのセリフには好きなものにバリバリ影響受けてんなあ殺し屋男子なのにカーワイイみたいな印象を抱いてしまうほど。

わたしはきかんしゃトーマスのこと全然知らないんですが、檸檬がトーマスの言葉を引用して話しているのを見るとトーマスおもしろいな~となりますし、蜜柑が好きな本の名前を挙げると、その本読んでみたいなあともなります。

 

やっぱり、「本を読んで本が読みたくなる」ってすごいことに思えます。「マリアビートル」においても、「三四郎はそれから門を出た」においても、他の本をうまくこちら側におすすめしてくれます。

しかし、それは「マリアビートル」、「三四郎はそれから門を出た」自体がそれはもうたいへん面白いからこそおすすめ効果が発揮しているに違いありません。

 

なにかをおすすめするのって、非常に難しいのに。それをやってのけながらも、自身の本も非常に面白い内容。面白いからこそ、それをやってのける。

うーん脱帽。何かをお勧めするには、自身が良いものであるに越したことはないことを改めて実感しました。

あ、そういえばわたしはイチゴオレを凍らして飲むのが大好きでして。おすすめしたいんですけど、どうです?

 

 

 

・・・おおお。わたしには何かをおすすめするセンスがないようです。話の運び方が下手クソすぎます。

今度、梶井基次郎の「檸檬」のように「イチゴオレ」でも書きましょうか。ありですね。なしですか?あっ「梨」のほうがいいですか??そうですよね~文豪のお話には果物題名のものが多いですしね~~!!キャッキャ

 

着地する気ないのでもう寝ます。

魚の性器の話

さて。

 

水族館に行ってきましたー!!

 

 

f:id:biju2:20161008223524j:plain

 

うおおおおおおおおおおおおおおお

 

 

f:id:biju2:20161008223606j:plain

 

 

うおおおおああああああああああ

 

 

f:id:biju2:20161008223636j:plain

 

三枚目の沈んでるアザラシ写真がお気に入りです。ちゃんと動いてくれたので生存確認できましたが内心ヒヤヒヤでした。

 

さあ、今回は私独自の水族館の楽しみ方についてお話したいと思います。

それは、

 

 

魚の雌雄区別をしよう!

 

 

オスかメスか見極める遊びが本当に飽きないんですよ。大きな水槽の中を優雅に泳ぐ魚たち。そんな魚たちの性器をガン見するのです。う〜〜ん、非日常!!

一年前からそんなことをしているので、今日は慣れたもんでしたね。一目で分かります。

 

しかし、魚と言っても、主にサメやエイあたりしか判断出来ないんですよね〜。アジやマンボウ、というか殆どの魚は区別がつかないです。

 

もちろん雌雄区別の際はまあ、あの、その、あ、えっと、やだもう言わせないでよ、あっやぁだ、///

 

まあ性器を見ます。

 

サメやエイの性器を何十回と見たおかげで気づいたんですが、オスにはちん⚫︎ちんが2つ付いてるんですよ。ちんちん⚫︎ちんちんなんですよ!

 

気になって調べてみたところ、性行為をする際は片方のみを使うそうです。また、そのちん⚫︎ちんは先端が曲がるようになってて、メスの体内でちょっと曲げて引っ掛けることで効率よくアァン///するのだとか。名器やんけ。

 

またひとつ賢くなってしまいました。

 

 

f:id:biju2:20161008224913j:plain

 

あとなんか魚たちが3段重ねになってる写真も撮れました。

 

基本口開けて魚たちを見てる派なので写真は以上なのですが、心のシャッターでゴマフアザラシの可愛いお顔やイルカの排泄の瞬間を撮ることができました。Lucky!!!!

自己PRにてんてこまいなのでちゅわ!

さて。

 

明日の17時までに自己PRを書かねばならない状況に陥ってしまいました。

というか、わたしが締め切り直前までほったらかしにしてたのが悪いんですけどね~~どわっはっ~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111

 

というわけで自己をPRせねばなりません。

数日前から考えてはいたんですが、いいものが浮かばず、バイト先の方々に聞いてみました。

「う~ん、適当に喋るとこ??それか人当たりいいとこ??」

 

前者は短所ではないでしょうか。というわけで後者の人当たりについて考えてみました。

私はまだ就職活動の面接を受けたことも、面接練習を受けたこともありません。これから書くことは、そんな私の戯言だと思ってくだされば幸いですが、、、

 

人当たりって面接で見えちゃいますよね???

 

例えば、自分は好奇心旺盛です、とPRしたとします。その際に好奇心旺盛エピソードを具体的に述べるのでしょうが、面接でこの人が好奇心旺盛かどうかはエピソードや続く質問で判断すると思われます。

しかし。人当たりとなるとどうでしょう。面接官の方に「えっ、人当たりの良さってPRしてるけど全然不愛想だし笑顔ぎこちないし、は???ゴミ???」と思われたらもう終わりなのではないでしょうか。しかもそれを指摘されたら面接飛び出して漫画喫茶にゴールインする可能性があります。一巻の終わりですね。

 

もういっそのこと、ハム語に理解があるとか書きましょうか。知ってます?ハム語という言語を。

とっとこハム太郎の世界で使われる言葉で、例えば”こんにちは”は「はむはー」となります。

他にもハム語はたくさんあり、”扉を開ける”は「セサミン」、”自由”は「フリリッくる」などがあります。

 

「はむはー」はまあ可愛いのですが、自由が「フリリッくる」なのはフリーダムからきているのでしょうが、なんか急にハイレベルすぎません?

セサミン」は開けゴマ!からきてゴマ→セサミなのでしょうが、これもなかなか学術的というか発想がすごいというか。

 

もうオリジナリティーを演出するためにも自己PRはハム語の話で終えたいですね。やめます。

 

あ~~~~頑張ってきます~~~~~~

どうでもいいけどアピールとPRって語感似すぎじゃないですか?これ偶然?

頭使ってきました

さて。

 

そういえばSPIってきました。

というか、散々SPI受験だやべーやべーどうしようとかほざいていたのですが、SPI模擬試験でした。会場に行って初めて知りました。なんでしょうね、あほなんでしょうか。

 

言語と数理問題で構成されており、私は文系学生のため、数理が非常に難しかったです。帰りの電車の中で答え合わせをしたのでまあまあ点数は予想できちゃいますが、結果返却が楽しみです。

今週中には解説をしっかり理解できるよう頑張るンバ。

 

今日は真面目ちゃんなのでまだまだ就活の話をしようと思います。

語彙・読解力検定に興味があります。

 

www.goi-dokkai.jp

 

 

こちらですね。

リンク先にはミニ検定があり、自分に合うのは何級かが分かるようになっていて、脱帽してしまう有能さを見せつけてきます。非常にありがたい。

私もやってみたところ、準2級でした。

11月に検定があるので、意識してことばを読み、調べ、扱うことを心がけています。

 

また、新聞語彙問題が出るらしく、今日から新聞を読み始めました。

印象に残ったのは真田丸の記事です。

真田幸村・・・というか戦国時代が好きなんですよね~。

あっそういえば戦国無双の新作が出るんですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111

 

www.gamecity.ne.jp

 

11月に出るようです。あ~~楽しみですね~~既存キャラはどこまで出るんでしょうか。新キャラも楽しみです。真田十勇士は全員キャラ立ちするのでしょうか。あ~~~~たのしみ~~~

 

11月だったら語彙読解力検定と同じ月ですね。死の予感でしたが、検定の3日後に発売のようです。

この恵まれよう、私は世界の中心なのでしょうか。

遊びほうけていました

さて。

昨日から今日にかけて遊びほうけていました。

ねむいですね~遊んで眠いって最高じゃないですか?

毎週月曜日は大学の授業がなくお休みの日なので、毎週ゴリゴリに遊ぶと思われます。

勉強「クソゴミにも程がある」

 

唐突ですが、私はstereo fabrication of youthというバンドが大好きでして、しょっちゅうブックオフ古本市場に行ってはCDを探して回るゾンビです。

3日ほど前に、そのステファブのボーカルさんがツイッターで「来年はライブを…」的なことをおっしゃってくれて、もう待ち遠しくてしょうがないゾンビに進化しました。

好物を探してウロウロするだけのゾンビに、「待ち遠しい」という感情が芽生えました。

ゾンビはそこから感情を持ち始め、人間と意思疎通が可能になり、共存して暮らすようになったのです。

 

そんな大好きでたまらないステファブの、私的最も好きな曲のうちの一つに、「Everything goes around us」という歌があります。

 

そういえば、ここでいう「最も好きな○○のうちの一つ」というような言葉は、中学生の時に英語の授業で習う「比較」単元で頻出しますよね。

one of the most interesting movies を「最も面白い映画の一つ」と訳すのですが、中学生の私は「なんで最も好きな映画がいっぱいあるんや…『最も』は1位やから一つやろ…」とかいう感情を胸の内に秘めながら授業を聞いていました。

結構ややこしいハイレベルな感情を持つゾンビだったようです。

 

で、その「Everything goes around us」はどんな歌かというとそれはもう純愛の歌で、4つの年の差があるカップルの男の子目線で展開されています。

最近は喧嘩の仲直りも慣れたものだったのに、ちょっとやらかしてしまった!とりあえず話を聞いて!機嫌を直して!というストーリー。

そしてサビの部分でおや、これは面白いなぁと思う箇所があったのです。

 

Everything goes around us. めくるめく恋の荒波

乗り越えられるのなら 繋いだ手をもう離さない

So let's make friends agein now. 空気のようでいて宝モノ

僕にはキミ 君にはボクだろう

 

こちらが1番のサビの歌詞です。

2番も大サビも英語部分はそのままになっています。

 

このSo let's make friends agein now.をどう訳すか。

 

私は、

「別れましょう。」

こう訳したのです。

 

私が自身の英語の知識のみで直訳したところ、「だから、今、もう一度友達になりましょう」となりました。

カップル(しかも喧嘩してる)において、「もう一度友達になりましょう。」という言葉は、恋人関係を終え、友達関係に戻りましょうという意味であると考えられます。

 

そのため、So let's make friends agein now. とは彼女側のセリフで、彼女さんの言う「別れましょう」に対して、彼氏さん側が「待って!ちょっと待って!」と引き留める、そんな歌なのかなあと考えました。

 

ちなみに、この曲の最後は

こんなバカと野垂れ死のうとも構わないと言ってくれたら いいなあ

という歌詞で締められます。

 

いいですよね~恋愛と死が結びつくって。

私の好きな作家、三浦しをんさんの「天国旅行」は恋愛と死がテーマとなっているので、この曲を聴くと思い出してしまいます。

 

と、ここまで考えておいてオイオイではあるんですが、So let's make friends again now.は「仲直りしよう」という意味でした。

私の英語の知識が無いおかげで誤った考えを展開していたようです。

 

いやぁ~無駄な時間だったかもしれませんが、私自身としてはこういうことを考えるのが大好きなんですよね。

これからも考えて吐き出します。吐き出すとかいうとゾンビ感ありますね。しんどいですね。

酔いました

さて。

日本酒を5杯飲んできました。


ダメ人間は自身を更生する気はあるのでしょうか。

でもよく考えれば、ダメ人間がダメ人間自身を更生するのは、ダメがダメを作るだけなのではないでしょうか。


あ、そういえばCRルパン三世9が出るようですね。

今ここで「は?CR?ルパン三世9?なんの話してまんねん」と思える方はその気持ちを大事にして頂きたいです。


そうですパチンコルパン三世の新シリーズが登場するのです!!

楽しみですね〜。私は、というより私の家族がパチンコスロット好きなので、大学三年生にしては知識は豊富だと思います。


前々作も前作も面白かったんですよね〜。

車のハンドルがパチンコ台についているんです。想像つかないですよね。

そのハンドルを回すことによって選択肢を入力したりします。


ここで大昔のアンパンマンの車運転ゲームを思い出してしまいました。

アンパンマンゲームを楽しんでいた幼児が「ルパンのパチンコ楽しみンゴゴゴwwwwww」とかいう大学生になるとは……。



辛くなってきました。

酔いでフワフワするので寝ますスヤァスヤァ